〒880-0902 宮崎県宮崎市大淀3丁目8-5
営業時間 | 8:00〜21:00 ※不定休あり |
---|
アクセス | 南宮崎駅から徒歩3分 駐車場あり |
---|
✅病院で手術と言われえたが絶対にしたくない
✅足の痺れ痛みが強くなってきており不安だ
✅このまま歩けなくなりそうで不安だ
✅どこに治療に行っていいのか分からない
✅病院や整骨院、マッサージ店に行っても全然良くならない
✅薬や電気治療でこれ以上誤魔化すには嫌だ
✅根本的な治療を受けたい
腰痛、下肢の痛み痺れの症状でお困りの方が多いと思います。
特に下肢の痛み・痺れの症状の場合、背骨の神経の通り道の圧迫の問題の場合と他に末梢神経の絞扼や仙腸関節の問題、筋膜の問題、腹部からの問題などがあります。
この下肢の痛み痺れの原因がどこからきているのか?を分析していく事が非常に大事になってきます。
まずここで注意しないといけないのが、年齢を重ねれば殆どの方が背骨の神経の通り道は狭くなるのです。
レントゲンやMRIでの画像では背骨の神経の通り道が狭くなっていても、症状が出ない人も多いのです。
つまり画像で神経の圧迫が見られても下肢の痛み痺れの原因では無いことも多いのです。
逆に末梢神経の絞扼や仙腸関節の問題、筋膜の問題、腹部からの問題などはレントゲンやMRIなど画像では映らなく見落とし易く、非常に痛みの原因として多いのです。
痛み痺れの原因をカウンセリングや各種整形外科的検査、末梢神経検査、仙腸関節検査、筋膜評価などを細かく分析することで原因を見極める事が根本治療に大事になってきます。
これまで色々な治療しても症状が変わらなかったのは、この痛みの原因を見極めて無いからになります。
まず原因組織・原因場所を画像中心ではなく、あなたの症状を中心に分析していく事が大事になります。
特に下肢の痛み痺れの症状は末梢神経の絞扼や仙腸関節の問題、筋膜の問題、内臓腹部からの問題が多いのです。
特にこの様な問題は、当院での徒手による治療で改善が見込まれます。神経の絞扼部位の解放治療、坐骨神経の動きを良くする治療、仙腸関節治療、筋膜調整、内臓腹部の調整等を得意としています。
これまで悩んでこられた諦めていた腰痛・下肢の痛み痺れの根本治療をしていきましょう。
ここに来る前は、腰椎椎間板ヘルニアの治療で病院で約40日間入院して治療を受けましたが殆ど良くならず、杖をつかないと歩けない状態でした。
藁にもすがる思いで、ここで治療してもらい最初の2〜3回の治療で症状が格段に良くなり、杖無しで歩けるようになりました。
清水先生の治療は丁寧に悪い箇所を重点的に施術してくれます。
長い間痛みや痺れで困っている方はぜひ一度清水先生に相談してみて下さい。
※個人の感想を掲載しております。効果を保証するものではありません
現在は痛み痺れが殆ど無くなり、杖もつかず歩ける様になり私も本当に非常に嬉しいです。次はゴルフが出来る様になっていきましょう!
代表:清水
当院の脊柱管狭窄症・腰椎椎間板ヘルニア治療に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご予約・お問合せください。